整体は「強くやれば効く」「長くやれば効く」ものではないということ

長く通ってくださっているクライアント様から

「先生の手技、最初の頃よりずいぶん変わりましたね~」

とのお話がありました。

その通りで、大半の調整はかなりソフトな手技に変わってきました。

開業以前はそれこそいかにもカイロプラクティックという感じのボキボキやる矯正をメインで使っておりました。

たしかに刺激の強い矯正って受け手の方もやってもらった感があるし、その場での変化があるのでやって欲しいって方もおられます。

でもその方法だとどうしても持続性に欠けるんですね。次回に来られた時にはまた歪みが戻っているのです。

これはどうしたものか…?といろんな手法を勉強しては試行錯誤して行きついたのが今の軽めの力でゆっくりと歪みを取る方法なんですね。

今のソフトな方法だと関節の動きを良くするだけでなく、周辺の筋肉のバランスまで取ってくれるので、効果が継続しやすく、より根本的な問題の解決につながるんです。

実は何か無茶してその時だけ骨格が歪んだ…とかなら、強い矯正でもいいんです。

でももう何年も歪んだまま定着してしまっている…っていう場合すでに脳がその状態を受け入れてしまってるんですね。脳が異常な状態を正常な状態だと誤認識してしまっているわけです。

そんな時に強めの矯正をすると脳は「あ!なんかいつもと違う!戻さねば!」とせっかく歪みをとったのにまた元の状態に戻そうとするのです。

でもソフトな方法だとそれが少ないんですね。もちろん脳の誤認識を解除するには何回か施術を重ねていく必要があるのですが、ソフトな方法の方がより早く解除されます。

あと、安全に施術できるので今まで5歳から98歳まで幅広い世代の方々に施術を受けてもらっています。

そんなわけでテクニック自体もなるべくクライアント様にとって負担が少なく、でも即効性と持続性を兼ね備えたものに切り替えてきているですが、実はここ1~2年で一番大きく変えたのはテクニックそのものではなく、身体の悪いところの見つけ方なんですね。

以前は全身の悪いところをひとつひとつ取り除く方法をやっていました。

ところが実際、ヒトの身体って重要な問題を2つ3つ取れば、細かい問題はすぐにかしばらくして自然に解消してしまうんです。

その方法に切り替えてからあまりあれやこれや、お身体をいじり倒さなくても、より早くお身体を整えることが出来るようになりました。

開業当初は基本コース40分、複数症状のロングコース60分、予定時間ギリギリか人によっては少しオーバーしてましたが、今では20~30分くらいで以前以上にお身体を整えることが出来ます。

ちなみに以前、「じゃあ、余った時間で他の事をもっとやればさらに良くなるんじゃない?」と欲を出して、更にいろいろやってみたことがありましたが、それはダメですね。

まさしく「過ぎたるは猶及ばざるが如し」。せっかく整ったバランスがまた崩れて非常に焦ったことがありました。余計な事はせずに、ベストな時点で終了しないとダメだと思い知りました(;´・ω・)

そんなこんなで、これからもさらに良いケアを提供すべく、頑張っていきますのであすとらむをよろしくお願いしますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました