残すところ、今年もあと半月を切りましたね。
ここ数年、夏の猛暑が9月、10月まで続くので、寒くなってきたなと思ったら、あっという間に一年が終わってしまいます。
もう「今年もありがとうございました。また来年もよろしくお願いいたします。」という年末の挨拶を交わすことも多くなりました。
定期的に御来院いただいているクライアント様にそのような挨拶をさせてもらうと、「こちらこそ有難う。助かりました。」という嬉しいお返事を頂く事があります。
月一程度の施術を続けて頂いている方からは
「今年一年大した問題もなく過ごせました。」
「毎年2回はぎっくり腰を起こしていたけど、今年は全くなかったです。」
といったお声も頂いております。
いろんな方の身体を見ていると、やっぱり継続的なメンテナンスは必要だなあと思います。
やっぱりなにかしら以前に不調があった方は自覚するお悩みがなくてもメンテナンスしといた方がいいですね。
忙しさにかまけて身体のケアをサボっていると、気づかない間にどこかしら不調が発生しているものです。
また人の脳は、身体の調子が悪いと、神経のネットワークの働きが低下するので、鈍感になって自分が不調である事に気付きにくくなる場合があるんですね。
そうすると、ある朝いきなり、腰がっっ!!!
という事態になりかねません。
まあ、えらそうなことを言いながら、なりかけたんですね、ほかならぬ私が…
家族とクリスマス&忘年会としてディナービュッフェに行ったところ、食べ過ぎて、しゃっくりをして左腰に来たという…
前菜を食べ過ぎて、メインをあんまり食べれなかった上での追い打ち。
あ、今はもう症状は落ち着いて、ひとまず大丈夫ですよ。
しかし、この「もう大丈夫かも~」が一番のクセモノなので知っているので、今のうちに知り合いの先生に頼んでしっかりとケアしてもらいます。
皆さまもくれぐれも、『痛みが落ち着いている頃の早目のケア』と『定期的なメンテナンス』は大切にしてくださいね!
コメント