カイロプラクティックというとバキボキと骨を動かして“矯正”するイメージがあるので、骨が脆くなったお年を召した方や女性には不向きなのではないかと思われる方が多くおられます。
しかし、あすとらむで用いる技術は皆さんのイメージにある矯正だけではありません。器具を使ったり、実際には一見すると触れているだけなのに、それだけで筋肉を弛めたり関節を動かしたりするテクニックなど、様々な方法があります。
そのなかからみなさまの身体に合わせて様々な方法を使い分けるため、性別・年齢にかかわらず、最小限の負担で施術することが出来ます。
あすとらむでは最高齢で98歳の患者様を見させてもらっています。骨粗鬆症などで矯正はおろか、マッサージなどですら受けることが出来ない方でも対応させて頂けることもありますので、まず一度ご相談ください。
御高齢の方では膝や股関節の骨が変形したり椎間板(背骨のクッション)が潰れて薄くなって、痛みが出ている方も多くおられます。ご相談頂いた方の中には整形外科で「変形してるから痛みが出るのは仕方がない」「人工関節を入れるしか方法はない」といわれた方も多くおられます。
しかし、すごく骨が変形してるのにまったく症状が出ていない人がいる一方、変形がまったくが見られなくても痛みが出ている人もいます。つまり、加齢による骨の変形はかならずしも症状の原因になっているとは限らないのです。
私は一通りの整形外科の知識を学んでおりますから、「実際、これだけ変形があれば、施術をしても改善は難しいかも」と思うこともありますが、みなさんの身体にそなわった治癒力は想像以上にすごく、私自身が驚くほどの改善をみせられる方もたくさんおられます。
実際に70代で膝の痛みに悩まされ、まともに歩けずにいた方が、施術とセルフケアを重ねた結果、80代の今では元気に歩き回っておられます。「年だから」と諦める必要はないのです。
一方で、変形がある程度まで進行してしまうといくら関節の動きを改善し、周辺の筋肉のバランスを整えても、なかなか改善にもっていくのが難しい事例もあります。
腰でも膝でも股関節でも、身体の不調はなるべく早い段階で施術を受けてもらうことがとても重要です。
シニア世代は今までずっと頑張ってこられた社会的責任から少し解放され、自分のやりたいことを悠々自適に楽しむ世代です。これからは今まで酷使してきたご自身の身体を労わりながら、やりたいことを心置きなく楽しんで頂きたいと思います。
そのお手伝いをあすとらむが出来れば幸いです。
お悩みを解消して、快適な生活と充実した人生を手に入れるのに「遅すぎる」ことはあっても「早すぎる」ことはありません。
長いけど限られた人生、ずるずると長く苦しむより、早く良くなってやりたい事を心おきなくできる身体になりませんか?
あすとらむでは「良くなりたい!」と思っておられるあなたの想いにお応えする施術を用意して、あなたのお越しをお待ちしています。
この機会に痛みや不調のない身体を手に入れましょう!