あなたはこのようなトラブルでお困りではありませんか?
赤ちゃんが欲しいけどなかなかを授からない。
妊娠中のお腹の張りや腰の痛みを何とかしたい。
逆子・切迫早産を予防して、安産を迎えたい。
産後の骨盤の歪みや腰痛が気になる。
育児による腰痛や肩の凝り、腱鞘炎を何とかしたい。
不妊解消・妊活のための整体や鍼灸はするけど妊娠中は見てくれない治療院。
妊娠中は見てくれないけど産後骨盤矯正はお任せくださいという治療院。
細切れでなく妊娠出産のすべての段階をトータルで見れるところは意外と少なかったりします。
あすとらむは不妊解消、産後骨盤矯正はもちろん、妊娠中のトラブルも見させてもらいます。
安心してお任せください。
まずはご来院の皆様の喜びの声をお聞きください
妊娠後期の歩くのも困難な足の付け根の激痛が解消し、無事里帰り出来ました。
40代女性、主婦、T.H様
恥骨痛と腰痛が改善し、難産が予想されていたもののトラブルなく出産出来ました。
20代女性、接客業、M.H様
骨盤のズレ、腰の痛みで歩きにくかったのが、痛かった場所を忘れるぐらい改善しました。
30代女性、主婦、H.M様
産後の陰部の違和感が解消し、産前のパンツも履けるようになりました。
30代女性、主婦、Y.A様
※これらはご来院のクライアント様から頂いたお声です。個人の感想であり、効果効能を保証するものではございません。
妊娠出産に関わるあらゆるトラブルにお悩みのあなたへ
こんにちは。ヒーリングオフィスあすとらむ代表、藤本です。
あすとらむは横浜市都筑区港北ニュータウン、中川駅すぐそばにある整体院です。
代表ひとりの小さな整体院ですが、経験豊かな代表が、あなたがお悩みを解消してもらえるまでしっかりとケアさせて頂きます。
妊婦さんに対するケアを行なう整体院はたくさんあります。
妊活整体、逆子改善、安産整体、産後の骨盤ケア…
ほとんどの整体院が一つ一つの問題をバラバラに考え、そのつど、解消していくやり方が主流です。
でもあすとらむではそれらは一連のものとしてケアしていく必要があると考えます。
英語で妊婦さんの事を“pregnant woman”(妊娠している女性)と言います。
そしてもう一つ、妊婦さんを表す単語があるのを知っていますか?
”expecting mother”(母になるのを待っている)です。
生物学的な観点から述べるなら、女性の身体は生涯を通して、母になるために成長し、全うするため、変化が起こってきます。(社会的な問題や個人の価値観の話ではありません。)
思春期の女性の不調、生理に関する不調、不妊の解消、妊娠中の不調(腰痛、お腹の張りなど)やトラブル(切迫早産、逆子など)の回避、安産、産後の肥立ち、子育て中の身体の不調(肩こり、腱鞘炎、腰痛)、更年期障害はすべて繋がっているのです。
あすとらむでは、妊活で御来院の方もおられますし、出産直前のトラブルで駆け込まれる方もおられます。産後の骨盤ケアで来られる方もおられれば、育児中による身体の不調で来られる方もおられます。
妊娠出産はもちろんその前後の、女性のあらゆる不調に対応できるのが特徴です。
今のあなただけでなく、この先を見据えて適切なケアを提供いたします。
あすとらむがマタニティケアで大切にしている想い
予防医学的発想
歯のケアで大切なのはどちらでしょうか?
”虫歯を早く治療する”
”虫歯が起こらないようにケアをする”
どちらもしっかり対応しないといけませんが、後者がなにより大切だと思いませんか?
たとえば”逆子が起こったらそれを解消してくれる”だけでなく”逆子などを経験しなくても赤ちゃんがすくすく育つ母体を創る”
それが何よりも大切だとあすとらむは考えます。
妊娠出産に関するトラブルを解消するだけでなく、トラブルを未然に防ぐ身体創りをお手伝いをします。
トータルケアの提供
初めにお話しした通り、その場の不調さえ解消すればよいというものではありません。
たとえば不妊解消のために通って頂いた場合…
「妊娠しました!」「良かったですね。それではまた何かあったらどうぞ。」
それで終わっていいのでしょうか?
妊娠しにくい体質だったら、逆子や切迫早産になる危険性が高いかも知れません。
妊娠中にトラブルがあるのであればお産が大変になるかも知れません。
お産が大変だと母子とも産後の健康状態が優れないかも知れません。
今その時点で健康であれば良しとするのでなく、無事に出産し、産後の母体が産前と同じ(もしくはそれ以上に良い)状態に回復できるよう、全過程を見渡しての正しいケアをしていくことが必要です。
同時にそれは赤ちゃんの健康にも関係します。難産の場合、赤ちゃん自体も身体に負担が掛かって、その後の成長に影響がでる場合があります。また産後のお母さんの回復が遅いと母乳の出にも影響します。
お母さんと生まれてくるお子さんの健康のため、先を見通しながら総合的にケアを提供する事がとても大切なのです。
マタニティケアについて
あすとらむの施術の特徴
カイロプラクティック、オステオパシー、各種整体法を組み合わせて施術しています。
私はマタニティケアを始めるにあたり、カイロプラクティック、オステオパシー、整体、鍼灸…あらゆる手技療法の中から妊娠に特化した有効な技術を探しました。
その中でも特に影響を受けたのが湘南の大船駅前で開業されている徳元整体の「妊産婦整体」でした。
徳元整体院長である徳元修一先生は突出した臨床実績を有し、近隣の助産院や産科医からの信頼も厚い、この分野の整体においては国内でもトップクラスの先生です。
その一番の特徴は、多くの助産師さんや産科医の先生と情報交換される中で、生の臨床情報やノウハウを蓄積されていることです。その情報量やノウハウの蓄積は通常の整体院・カイロプラクティック院・オステオパシー院・鍼灸院ではとてもかなわないものがあります。そこから得た情報やノウハウはとりもなおさず、整体を受ける皆様の安全・安心につながることと確信します。
※元々は先生の設立された「NPO法人日本妊産婦整体協会」の会員でしたが、臨床経験を重ね、施術方法を刷新する中で、本来の妊産婦整体とは違う形になってきたため、今は会員から離れております。
身体全体を調整しながら、卵巣・子宮・胎児が心地よく機能でき、成長できる環境を整えます。
妊娠以前、妊娠・出産、産後に関わらず、一番大切なことが、「子宮・卵巣が働きやすい環境にあるか?」です。それはお母さんの姿勢であったり、骨盤の歪みであったり、内臓の位置だったりします。
ここに問題があると、子宮・卵巣の本来の働きが阻害される上に、子宮・卵巣への血液循環がいちじるしく低下します。子宮の働きと血液循環が低下すると受精卵が着床するふかふかのベッドが作れません。卵巣の働きと血液循環が低下すると元気な卵(成熟した卵子)を作れません。それでは妊娠しにくくなりますし、妊娠後の赤ちゃんの成長も阻害しかねません。切迫早産や逆子はそこから起こっている可能性が高く、シンプルに骨盤の歪みや姿勢、内臓の位置を調整するだけで逆子が解消したりします。また子宮・卵巣への循環不全は酸素や栄養の供給不足を起こすだけでなく、老廃物の排出も滞らせるので、生理痛の悪化や、子宮筋腫や内膜症、卵巣嚢腫などの女性特有の疾患を生む原因にもなります。
他にもホルモンバランスや自律神経のバランスなどは、意図的に変えようとしても上手くいきません。骨盤や体幹の構造を整えることで後は身体がベストな状態に整えてくれます。
母体および胎児の状態に応じた施術で負担なくお悩みを解消していきます。
以前に、妊娠中の方に比較的強い骨盤矯正をされているところを見たことがあるんです。技術はうまい先生なので、的確にコントロールされた矯正であれば、一見乱暴そうに見えても問題がない事は分かります。
ただやはり妊娠中のお母さんには不安ですよね?問題ないかあるかだけでなく、受ける人が安心して受けることが出来る方法でないといけない気がします。
あすとらむのマタニティケアで用いる技術は妊娠中の子宮や卵巣、赤ちゃんに直接触れたり、直接圧力をかけるような事はしません。もともとあすとらむで用いる技術はソフトなものが多いですが、妊娠中に用いる技術は特に母体や胎児に負担が少なく、安全に配慮されたものです。丁寧に説明した上で、皆様の意思を確認しながら施術を進めるので、安心して受けてくださいね。
各ステージにおける施術の内容と目的
妊娠以前および不妊改善
骨格だけでなく内臓を含めた全身調整によって、卵巣・子宮の働きを活性化してより授かりやすい身体を作ります。特に腹部~骨盤帯、頭蓋骨~首にかけてのエリアをに重視して施術します。
この時期に身体をきちんと整えておくことで日常生活が快適になるだけでなく、妊娠中もトラブルを起こしにくく、出産をより安全に迎えることが出来ます。
施術の目安
通常、最初の数回は2週間に一度のペースで受けて、妊娠に備えた身体創りをおこないます。ある程度整った後は3週に一度のペースで妊娠まで施術を行ないます。
妊娠判明~安定期(4~5ヶ月目)
本来は体調の変化も大きいこの時期こそ、母体に負担のない形で適切なケアをするべきと考えます。ただし、大切な時期なので何よりもご自身の意思で受けるかどうか決めてもらいたいのです。あすとらむではご要望があれば施術をさせて頂きます。以前から妊活ケアや通常の施術を受けていた方はつわりのひどい時期を除いては、妊娠初期でも継続施術を受けて頂いています。
【施術の目安】
特に不調がなければ3週に一度のペースで受けてもらうと良いです。
安定期(4~5ヶ月目)~出産直前
子宮や胎児には触れず、周辺の組織やお腹から離れた部分を施術することで、子宮や胎児への構造的なストレスを解消し、血流促進を図り、より健やかな成長が出来るようお身体を整えていきます。逆子解消や切迫早産・切迫流産の予防にも有効です。もちろん、お腹が大きくなることでの腰痛などの身体の痛みにも対応いたします。
【施術の目安】
通常は3週に一度。何か症状がある時はその状況に応じて施術を増やします。
産後(一か月~半年)
出産という一大イベントを終えてお母さんの身体は疲弊し、さまざまなダメージを受けています。そしてお母さんにとっては赤ちゃんの世話に追われながらもご自身の身体を回復していく大変な時期です。この時期は出産のために弛んだ全身の関節がまた元の硬さを取り戻していく、またとない身体をリセットするチャンスでもあります。今後、待望のお子さんとの新しい生活のため、必要なケアを行なって健康を手に入れましょう。
【施術の目安】
産後1か月検診の後ぐらいからケアを再開します。3週に一度を目安に施術を進め、産後6ヶ月をもってケア終了をめざします。
あすとらむで用いるテクニック
筋肉骨格へのアプローチ
骨格矯正というと骨の歪みやズレをボキボキ動かすイメージがありますが、実際は関節の動きの悪さを解消すれば良いだけです。あすとらむでは神経のセンサーに刺激を入れる程度のジワッとした軽い圧力をかけるだけで関節の動きを改善する手法を用いて施術します。筋肉の調整も強い揉みほぐしをするわけでなく、筋肉にある神経のセンサーに働きかけて調整していきます。ですので妊活中・妊娠中・産後それぞれのタイミングの身体の状態に合わせて、安全に施術を受けていただけます。
内臓へのアプローチ
内臓の位置は妊娠中の母体および胎児の健康に大きく影響を及ぼします。あすとらむでは子宮や卵巣、胎児に直接触れない間接的な方法で内臓の位置を調整していきます。特に妊娠中は大腸と小腸の位置と硬さ(動きの悪さ)に注目して調整していきます。
頭蓋骨調整
一見、妊娠中のケアに関係なさそうな頭蓋骨調整。実はあまり直接腹部を触れない妊娠中のケアにおいて、結構役に立ちます。特に妊娠後期の不調や産後骨盤ケアにおいて、不調や痛みの軽減に有効です。
施術をご検討させているあなたへ。
私たちセラピストは知識や技術の習得・向上のため、膨大な時間と労力、そして相当な費用をつぎ込んでおります。ですので施術料はそれなりにしますし、逆に安いところは安いなりの理由があります。
さらに質の良い施術を受けても、今まで長年かけてお身体に蓄積した不都合を取り除くにはそれなりの時間もかかります。
その代わり、健康な身体を手に入れる事であなたのマタニティライフはより快適に、人生はより豊かになります。
健康な身体と元気な赤ちゃんはかけがえのない財産です。
そのためにお身体を任せていただけるのであれば、あすとらむは最大限の力を尽くさせてもらいます。
キャンペーン
毎月5名様限定初回30%割引
初めてご来院の方は月先着5名様限定で通常初回価格(初見料+施術代)から30%割引させて頂きます。
アドバンスコースご希望の方は、初回合計16000円のところを11000円でみさせてもらいます。
変わるなら今が一番のチャンスです。
お悩みを解消して、快適な生活と充実した人生を手に入れるのに「遅すぎる」ことはあっても「早すぎる」ことはありません。
長いけど限られた人生、その中で数回あるかないかという妊娠・出産というかけがえのない経験。
より安全に、より快適に、より充実したマタニティライフを送れる、健やかな身体を手にいれませんか?