頭痛持ちから解放されたいなら都筑区中川/センター北の整体院あすとらむ
痛みや吐き気で仕事や学校にいけない…
定期的にやってくる頭痛にいつもおびえている。
痛み止めに頼る今の生活から脱却したい!
そもそもクスリが効かないほど頭痛がひどい!
頭痛がなければもっと日常が楽しめるのに…と思う。
片頭痛・緊張性頭痛・群発頭痛を改善・解消したいなら
頭痛の種類
頭痛には大きく二つのタイプがあります。
一つは症候性頭痛というもので、何らかの疾患(病気)や外傷(けが)の症状として頭痛が生じているものです。これらは頭痛を引き起こしている病気やケガに対する病院での治療が最優先となります。基本あすとらむの施術の対象とはなりません。突然起こった耐え難い頭痛は命にかかわる病気の症状の一部かもしれないので、まずは医師の診断を受けてください(気になる方は当ページ巻末の参考記事をお読みください)。
もう一つは機能性頭痛というもので、原因となる明らかな疾患や外傷は存在せず、慢性的に出たり出なかったりを繰り返します。あすとらむの施術の対象となるのはこのタイプの頭痛です。

緊張性頭痛
身体的または精神的なストレスで首の筋肉が緊張し、頭が締め付けられるように痛みます。 反復性(時々起こる)タイプと慢性(3ヶ月以上にわたって毎日起こっている)タイプがあります。緊張性頭痛は主に頚部の筋肉の緊張が頭部への血流不全や神経を刺激して起こるといわれています。
偏頭痛(片頭痛)
ズキズキと脈打つような強い痛みが頭部の片側が起こります(約4割の人は左右両側に起こります)、ひどいと吐き気や嘔吐が伴います。前兆現象でまぶしさやチカチカを感じる場合もあります。頭痛が起こるのはいつも同じエリアで、不定期で頭痛が起こり、数時間~数日で自然に収まります。片頭痛はセロトニンという神経伝達物質(ホルモンのようなもの)によって化学的に引き起こされるといわれています。
群発頭痛
片方の目をえぐられるような激痛が1~2カ月毎日起こり、それが半年~2年位の間隔で再発します。20代~40代の男性に多いです。同じ激痛でもクモ膜下出血などが痛みで身動きできないのに対し、群発頭痛は痛みでのたうち回りたくなるのが特徴です。群発頭痛の原因は未だ不明ですが、脳の血管の炎症によって神経が刺激されて起こると考えられます。
病院での一般的な治療
頭痛薬の処方が一般的です。頭痛薬にも主に筋肉の緊張を弛めるものと血管の炎症を抑えるものがあります。頭痛薬は乱用するとそれが起因となる【薬物乱用性頭痛】が起こる場合もあるので、頭痛外来など専門の医師の診察を受けて、適切な薬を処方してもらうと良いでしょう。
とはいえ、基本、投薬治療は症状を抑えるのが目的であり、頭痛を改善するものではありません。辛い時に使ってもらうのはいいと思いますが、クスリに頼らなくても頭痛が出ない身体になることが大切です。
“頭痛持ち”という体質からの脱出が大切!
病気の症状ではない機能性頭痛(偏頭痛、緊張性頭痛、群発頭痛)の大半は、
筋肉の緊張や骨格の歪みにより、血流が阻害されたり神経が刺激されて起こっている【物理刺激起因タイプ】
内臓の機能低下や自律神経失調による血の汚れで起こる【化学刺激反応タイプ】
のどちらかと考えられます。
筋緊張性頭痛は、筋肉の緊張と骨格の構造的な歪みに起因して起こっています。特に後頭部の筋肉の緊張は大後頭神経を圧迫して後頭部から頭頂部に広がるビリビリとした痛み(大後頭神経痛)を起こします。
偏頭痛および群発頭痛は、首や頭蓋骨を構成する骨の歪みを起因に、血液やリンパ液の鬱滞による物理的な内圧の高まりと炎症物質の滞留が起こったり、それにより三叉神経が刺激されて起こっているケース(一過性の三叉神経痛)があります。
そして慢性頭痛の場合、ホルモンやストレス・食品による化学的な刺激により頭痛が起こっている場合があります。その原因を突きとめて生活改善する必要があります。また肝臓の機能低下による不要ホルモンや有害物質の分解不全が頭痛を起こしている場合は、内臓の調整も必要です。


あすとらむの頭痛整体
頭痛の原因となる問題を解消していく
あらゆる頭痛は、頭部以外の問題が必ずといってもいいほど何らかの悪影響を及ぼして起こっています。特に頸部の状態は非常に重要です。また、足底(足の裏)、骨盤、脊柱(背骨)、顎関節、肋骨(呼吸)、姿勢(なかでも猫背と前突クビ)の調整は頭痛改善に不可欠です。
また頭蓋骨は微細なたわみや動きによって、頭蓋骨内部の圧力調整や循環調整を行っています。それが上手くいかないことで頭痛が起こる場合もあります。触れている程度のソフトな力で矯正する頭蓋骨調整を行います。
体内の炎症物質やホルモンの影響で頭痛が出ている場合、それらを分泌・産生する子宮や卵巣、分解する肝臓の不調(機能低下)が影響している場合が多々あります。内臓調整では軽くお腹に手を触れながら、各内臓の働きを改善し、不調を解消します。(内臓の病気を治療するものではありません)
頭痛が起こらない、起こりにくい身体を創っていく
大切なのは“頭痛持ち”という体質から脱却して、頭痛が起こりにくい身体を創ることです。
なので今ある頭痛を一時的に抑えたいのであれば、クスリを使ってもらった方が良いです。どちらかというと頭痛が収まっている時にしっかり施術を行なった方がいいです。体質改善整体を重ねる事で徐々に頭痛の頻度が減ったり、頭痛の程度が軽くなってくると思います。
一見遠回りそうですが、最終的にそれが最短で頭痛から解放される唯一の方法だと考えます。
☆気になったら今すぐお問合せください☆
初回限定プラン
当院の施術が初めてで、LINEにて施術ご依頼いただいた方限定で、初回施術を特別価格で受けて頂けます。
↑クリックでLINEから予約できます。
横浜市都筑区中川/センター北/青葉区あざみ野で整体院をお探しの方へ。こちらのプランを受けてもらうことで、あなたが健康な身体を取り戻し、楽で楽しい生活が送れるようになるきっかけになれば幸いです。
ご予約・お問合せは、お電話もしくはLINEにて随時受付中☆
あすとらむであなたが良くなる7つの理由
①代表藤本は臨床実績56000人。豊富な経験から不調を改善・解消に導きます。
あすとらむ代表藤本は業界歴18年、その間の臨床実績は56000人を超えます。
圧倒的に豊富な経験とそこで磨いた技術により、マイナーなトラブルや他ではなかなか良くならないお悩みをお持ちの方にも対応させてもらえます。
②個室対応・マンツーマン対応のプライベートサロンなので、じっくりとあなたの不調に向き合います。
いち早く良くなるのに大切なのはカウンセリング。
そんな時に患者さんやスタッフがたくさんいる治療院だと、深いお悩みは相談しにくくないですか?
その点、あすとらむはマンツーマンのプライベートサロンなので安心してお悩みについてご相談いただけます。
③ソフトで安全な施術だから、身体の弱い方にも安心して受けてもらえます。
「軽く触れているだけ、軽く押しているだけ、軽く動かしているだけで、歪みや緊張が取れる」
あすとらむの施術の基本となるテクニックは無理な外力を加えないシンプルでソフトなものです。
実績として5歳から98歳まで、老若男女問わず、妊婦さんや身体の弱い方も安心して受けてもらえます。
④体質から根本改善するから、再発しにくく、他の不調も起こりにくい身体に変わります。
身体のあらゆるバランスを整えて、日常で身体に掛かる負担に負けない身体を計画的に創っていきます。
一旦しっかり整った身体はそう簡単には崩れませんので、再発防止や他の不調の予防にもなります。
⑤痛み・不調の解消だけでなく、美容など様々な効果が期待できます。
あすとらむの施術はあたま、からだ、おなかへの整体を組み合わせたハイブリッド全身調整。
痛みや不調の解消だけでなく、代謝の活性化、冷え・むくみ体質の改善、ぽっこりお腹の解消、スタイル改善、身体パフォーマンスの向上、疲労体質の改善など様々な効果が期待できます。
⑥頻繁に通えない人におすすめ!『施術+セルフケア』でしっかり改善!
「仕事や育児、家事が忙しくてなかなか通う時間が取れない…」
そんな方でも施術で足りない部分を特別なセルフケア(有償)を併用することでカバー出来ます。
『施術のみ』『施術+セルフケア』『セルフケア主体』、あなたのライフスタイルに合わせたケアプランを提案いたします。
⑦中川駅から徒歩3分、センター北/あざみ野からもアクセス良好!
整体院ヒーリングオフィスあすとらむは横浜市営地下鉄ブルーライン中川駅から徒歩3分。
都筑区センター南/センター北/青葉区あざみ野からもアクセス良好です。
横浜市内や川崎市内、さらに神奈川県内各地や県外からもお困りの多くの皆様にご来院頂いております。
ご来院の皆様の喜びの声をお聞きください
20年悩まされた群発頭痛がここ1年出ていません。
40代男性、建築関係、O.J様
頻繁に起こる頭痛・吐き気・めまいが数回でかなり緩和されました。
10代女性、高校生、M.K様(お母様の代筆)
一日中寝込むほどの頭痛が徐々に軽減、頻度も減り、受験を乗り越えられました。
10代女性、高校生、A.I様
頭痛・肩凝り・耳鳴り・歩き方が改善、楽になりました。
10代女性、高校生、M.H様
10年程、ほぼ慢性的に頭痛のある状態が、一度の施術で2週間一度も頭痛薬を飲まずに済みました。
20代女性、大学生、M.F様
※これらはご来院のクライアント様から頂いたお声です。個人の感想であり、効果効能を保証するものではございません。
いつだって今が最高のチャンスです!
お悩みを解消して快適な生活を手に入れるのに「遅すぎる」ことはあっても「早すぎる」ことはありません。
長いけど限られた人生。ずるずると長く苦しむより、お悩みから早く解放されてやりたい事を心おきなくできる生活を送りませんか?
初回限定プラン
当院の施術が初めてで、LINEにて施術ご依頼いただいた方限定で、初回施術を特別価格で受けて頂けます。
↑クリックでLINEから予約できます。
横浜市都筑区中川/センター北/青葉区あざみ野で整体院をお探しの方へ。こちらのプランを受けてもらうことで、あなたが健康な身体を取り戻し、楽で楽しい生活が送れるようになるきっかけになれば幸いです。
頭痛で注意すべきこと。
お悩みの身体の状態によってはすぐに病院に行くべきものもあります。何らかの病気が疑われる場合はまずは専門医にかかられて診断を仰ぎ、その上で施術を受けられることをお奨め致します。それによってよりみなさまにとって有益な施術計画を提案することが出来ます。なお効果には個人差があり、こちらに記載した内容はその効果を保証するものではございません。
下記のような頭痛の場合、命にかかわる危険なトラブルから生じているものもあります。まずは初めに専門医の診察を受けた上であすとらむにお越し下さい。
脳および脳血管系の疾患による本態性頭痛 ~危険な頭痛~
「今まで感じたことのないくらいひどい頭痛」
「ついさっきまで何とも無かったのにいきなり現れたひどい頭痛」
「今まで頭痛なんてほとんど起こらなかったのに現れた頭痛(特に40~50歳代になってからの)」
「日を追って徐々に悪化してくる頭痛」
「発熱をともなう頭痛、首筋の硬直を伴なう頭痛」
「手足のしびれや麻痺、身体の痙攣、視野が狭くなったり、視力が低下する」
「頭痛と共に一瞬意識が飛んだり朦朧とする。記憶のとぎれがある。ろれつが回らない。」
この場合、以下のような脳神経系・血管系の重大な病気の可能性があります。
・脳出血/脳梗塞
・クモ膜下出血
・髄膜炎
・脳腫瘍
・硬膜下血腫
・脳動脈解離
すぐに脳神経外科に受診ください。
上記以外の症候性頭痛
脳や脳血管系以外の疾患に起因する頭痛には以下のものがあります。
・頭部の外傷(ケガ)
・感染症による頭痛…風邪、ウイルス性髄膜炎など
・毒性物質による頭痛…一酸化炭素、アセトアルデヒド(二日酔い)
基本的に症候性頭痛はあすとらむの施術の対象にはなりません。
病院にて適切な診断と処置を受けてください。