あなたはこのような症状でお困りではありませんか?
デスクワークや重いものを持ち上げる動作が多い。
長時間座っていたり、車の運転をしていると痛みが増す。
整形外科にて腰椎椎間板ヘルニアだと診断された。
腰の痛みとお尻から太もも・ふくらはぎ・足への痺れで仕事も家事も出来ない!。
このままいつか、手術が必要になるかと思うと不安だ。
あなたの腰椎椎間板ヘルニア。手術しなくても良くなる可能性があります。
こんにちは。ヒーリングオフィスあすとらむ代表、藤本です。
あすとらむは横浜市都筑区港北ニュータウン、中川駅すぐそばにある整体院です。代表ひとりの小さな整体院ですが、経験豊かな代表が、あなたがお悩みを解消してもらえるまでしっかりとケアさせて頂きます。
腰椎椎間板ヘルニアの痛み、つらいですよね!私も二十代の頃に経験したので、そのつらさはよくわかります!
残念ながら、本格的な重度の腰椎椎間板ヘルニアや受傷直後の急性期の腰椎椎間板ヘルニアになると、整体を始めとする手技療法(鍼灸も含む)ではなかなか奏効しないケースもあります。
しかし、中程度までの腰椎椎間板ヘルニアであれば、施術により症状が解消する事例もたくさんあります。
まただからこそ重症化する前にきちんとケアしておく必要があるんですね。
「腰椎椎間板ヘルニアから来る我慢できない腰や足の痛みからいち早く解放されたい。」
「ただ腰をけん引したり電気を当てるだけの従来の治療に疑問を感じている。」
「手術は絶対したくない!」
そんな想いを抱えて腰椎椎間板ヘルニアにお悩みの方は、ぜひあすとらむへお越し下さい。
腰椎椎間板ヘルニア、知っておくべきホントの話
腰椎椎間板ヘルニアとは
腰部椎間板ヘルニアとは、腰骨と腰骨の間のクッション(椎間板)の中身(髄核)が周辺のカバー(繊維輪)を突き破って後ろの方にとび出し、圧迫して痛みや痺れを出した状態です。
突き破ることでそこに傷が出来るのでその痛みで腰に激痛が走ります。痛みによって身体を動かすのが辛く、また身体を動かすことで傷に触るので痛みが増します(椎間板症状)。また突き破って出てきたクッションの中身が背骨の間を通り抜ける大きな神経(脊髄神経)やそこから枝分かれする神経(神経根)を圧迫します。圧迫された神経は神経に沿った領域に痛みやしびれや感覚鈍麻(感覚が鈍くなる)を生じます。また運動神経にも影響が出るので、足の一部の筋肉の力が入らなくなり、歩きにくくなります(神経根症状)。
病院での一般的な治療
腰椎椎間板ヘルニアの8割は安静にしていたら治ると言われています。
コルセット等で患部を保護し、消炎鎮痛剤の内服や湿布・軟膏で痛みを抑えて、安静にして回復を待ちます。
背骨のクッションである椎間板の中身が後側の壁を突き破って神経の通っているトンネルに飛び出してくると、白血球が異物と判断して食べてくれます。
ものすごく痛いですが、その作用によりヘルニアはだいたい1~2ヶ月ほどで自然消滅し、痛みが収束するといわれています。
壁を突き破っていないヘルニアは白血球が食べてくれず、すっと神経を圧迫してしまうのでそういった場合や痛みがひどい場合は手術で飛び出した椎間板を取り除きます。
とはいえそのヘルニア(突出)が症状の原因とは限りません。
腰痛・坐骨神経痛の方が病院に行き、レントゲン写真やMRIを撮り、そこに椎間板ヘルニアが映ると、ヘルニアによる腰痛だと診断がなされる場合があります。
ところが実際は、
①大きな変形が画像に映っているのに全く症状が出ていない。
②画像上はヘルニアがあるが、それほど大したことはないのに症状は強い。
③手術で突出した椎間板を切除したのに、症状が変わらず出ている。
という方がおられるのです。
また椎間板ヘルニアの手術をしなくとも、施術によって症状が軽減・解消する場合もあるんですね。
症状があって、画像で見ると椎間板ヘルニアが見てとれたとしても必ずしもそのヘルニアが原因で症状が起こっているとは限らないんです。
さらには実はヘルニアを起こす原因は別にあるので、そこを解消しないと、手術をしたり自然治癒してもまた同じところの椎間板がヘルニアを起こしたり、別の箇所がヘルニアを起こしたりするんです。
腰椎椎間板ヘルニア、手術するその前に。
腰椎椎間板ヘルニアの本当の原因
腰椎椎間板ヘルニアについて二つの腰椎椎間板ヘルニアの一番の原因は背中を丸める生活習慣にあります。
背骨は適度なS字カーブを描くことで、頭の重さや歩くときの地面の衝撃を上手く吸収しています。
しかしその姿勢が崩れると、背骨は本来の働きを発揮できないばかりか、部分部分に負担が掛かり、損傷を起こしてしまいます(構造の破綻)。
腰を丸めていると椎間板の中身(髄核)には常に丸めてる反対側(背中方向)に飛び出す力がかかります。ここに歩いたり走ったりしたときの衝撃が繰り返し加わるとクッションのカバー(繊維輪)にひび割れが入り、その隙間に中身が侵入してきます。それが進行すると最終的に中身はカバーを突き破って後ろに飛び出してきます。 そうして椎間板ヘルニアが起こるのです。
この猫背の生活習慣を正さない限り、ヘルニアの痛みは一向に収まらないし、いくら優れた手術を受けてもまた再発するのです。
腰椎椎間板ヘルニアによる症状を軽減・解消するには
腰を丸める生活習慣を送っていると背骨の関節は、伸ばす方向に動きにくくなってきます。
この伸ばす方向への動きの悪さがヘルニアを起こし、その回復を邪魔をします。
またこの状態でいると特定の筋肉が緊張し、別の筋肉は弱ってしまい、ますます腰を丸めた状態から伸ばせなくなります。
この関節の動きの悪さの解消と、筋肉の緊張バランスを整える事で、構造的な不均衡を解消し、骨格や筋肉が持つ本来の働きを取り戻します。それによりヘルニアを起こす物理的な圧力を取り除きます。
さらに直接的にヘルニアを元に戻すエクササイズなどを組み込んで、いち早く腰椎椎間板ヘルニアによる腰の痛みや坐骨神経痛の解消を図ります。
腰椎椎間板ヘルニアの改善で本当に大切な事
重度の椎間板ヘルニア(椎間板が神経が通るスペースの1/2以上飛び出している)の場合、とても残念な事ですが、手技療法はあまり奏功しません。それは整体だけに限らず、柔道整復でも鍼灸でも同じです。その場合はひたすら安静にしているか、手術を受けてもらうしか対策がありません。
結局のところ、大事なのは悪化する前に早めに対応することです。
仕事で忙しいからなかなか時間を取れないとおっしゃる方もおられますが、本格的なヘルニアになったら1~2ヶ月全く仕事が出来なくなりことも珍しくありません。なので本当に良くしたい方は有休をとってでも施術に来られます。ぜひお早めに対応されることをお奨めします。
あすとらむでの施術
からだの整体(筋肉骨格調整) ☆新技術!AKS療法®を導入!☆
このたびあすとらむでは最先端の戦略的疼痛解消法【AKS療法®】を習得し、施術に導入しました。
医師が用いる関節矯正法【AKA-博田法】という治療技術はご存知ですか?
AKS療法は【AKA-博田法】専門病院にて75000回以上の治療経験を積まれた理学療法士・山内義弘先生が、従来のAKA治療をさらに発展させ、体系化された最先端の徒手療法です。
様々な徒手療法を勉強してきた私から見ても、他の療法ではあまり気づかれていない着眼点があり、施術効果が高いのが特徴です。
生理学的・解剖学的見地から関節、筋肉、神経に、合理的・戦略的な施術を加えていきます。
今までにない素晴らしい施術法・施術体系ですので、ぜひこの機会にお試しください!
また従来から用いていたカイロプラクティックやオステオパシーの原理やテクニックを用いた筋肉骨格調整も、AKS療法にはない利点があります。
状態に合わせて、うまく組み合わせて用いています。
手技によって腰や骨盤の関節の動きを改善し、筋肉の緊張バランスを整える事で、猫背腰を正常の状態に戻していきます。
さらに全身の筋肉や骨格を調整する事で姿勢の崩れを解消し、猫背腰が起こりにくい身体を創っていきます。
そういった全体的な施術とともに、ヘルニアの突出を直接軽減する施術や、神経の癒着を解消する施術など、局所を改善する施術も組み合わせて行ないます。
おなかの整体(内臓調整)
大腸や腎臓、生殖器系などの内臓の不調は、腰を支える筋肉を弱体化させます。その場合はいくら腰の関節や筋肉を調整してもまたすぐに歪みが戻るんですね。
おなかの整体(内臓調整)では、おなかに軽く手で触れて内臓の緊張を弛めたり、ツボ(経絡)などの反射点をつかって内臓の不調を解消します。
エクササイズや生活改善アドバイス
腰椎椎間板ヘルニアに有効なエクササイズがあるので、軽度~中程度のヘルニアの方は施術と共にこのエクササイズを行なってもらいます。
しかし腰椎椎間板ヘルニアにおいて大切なのはエクササイズより姿勢の注意です。普段から腰に負担のかからない姿勢を取ることと腰に負担のかかりにくい身体の使い方を知ることです。
軽い腰椎椎間板ヘルニアはこれだけで十分に解消しますし、重い腰痛を患った後でも再発を予防し、健康な生活を維持することが可能です。
ご来院の皆様の喜びの声をお聞きください
立ち上がり・歩き出しで起こっていた腰の激痛がなくなりました。
40代女性、T.H様、主婦
ひどい時は立っているのもつらい40年来の腰痛が一時的にしか出なくなりました。
60代女性、M.S様、主婦
五年前からの腰から太ももへの痛みと違和感がなくなりました。
50代男性、M.M様、会社員
五年前からの腰から太ももへの痛みと違和感がなくなりました。
50代男性、M.M様、会社員
歩行も困難な持病の腰痛が解消しました。
50代女性、T.T様、主婦
※これらはご来院のクライアント様から頂いたお声です。個人の感想であり、効果効能を保証するものではございません。
施術をご検討させているあなたへ。
私たちセラピストは知識や技術の習得・向上のため、膨大な時間と労力、そして相当な費用をつぎ込んでおります。ですので施術料はそれなりにしますし、逆に安いところは安いなりの理由があります。
さらに質の良い施術を受けても、今まで長年かけてお身体に蓄積した不都合を取り除くにはそれなりの時間もかかります。
その代わり、健康な身体を手に入れる事であなたの生活はより快適に、人生はより豊かになります。
今の不調が解消したら、生活はどのように良くなりますか?
このまま不調が続いたり、さらに悪化したら、生活にどのような支障が生じますか?
健康はかけがえのないあなたの財産です。ぜひ一度、あなたも健康に過ごせることでどれだけ日常が変わるかを思い浮かべてみてください。
その上でご自身の今後の健康のためにお身体を任せていただけるのであれば、あすとらむは最大限の力を尽くさせてもらいます。
料金
検査料
初回時、および前回施術から1年以上経過した時には、詳しいヒアリングや検査が必要となり、検査料を頂きます。
検査料 3000円(税込)
ベーシックコース
当院の基本となる施術コースで、「からだの整体」「あたまの整体」「おなかの整体」を組み合わせて、あなたのお悩みの解消を図ります。
目安として支障なく歩いて来院できる程度のお悩みを1つか2つお持ちの方におすすめです。
施術代 9500円(税込)
アドバンスコース
重度の症状の方や遠方や多忙でなかなか来れない方向けの施術コースです。ベーシックコースより速やかな改善が期待できます。
歩いて来院するのが大変なくらいの急性・劇症症状を抱える方や、症状を3つ以上抱える方におすすめです。
施術代 13000円(税込)
キャンペーン
毎月5名様限定初回30%割引
初めてご来院の方は月先着5名様限定で通常初回価格(初見料+施術代)から30%割引させて頂きます。
アドバンスコースご希望の方は、初回合計16000円のところを11000円でみさせてもらいます。
変わるなら今が一番のチャンスです。
お悩みを解消して、快適な生活と充実した人生を手に入れるのに「遅すぎる」ことはあっても「早すぎる」ことはありません。
長いけど限られた人生、ずるずると長く苦しむより、早く良くなってやりたい事を心おきなくできる身体になりませんか?
あすとらむでは「良くなりたい!」と思っておられるあなたの想いにお応えする施術を用意して、あなたのお越しをお待ちしています。
この機会に腰椎椎間板ヘルニアから解放されて、痛みや不調のない身体と充実した日常を手に入れましょう!
補足:腰椎椎間板ヘルニアで注意すべきこと
お悩みの身体の状態によってはすぐに病院に行くべきものもあります。何らかの病気が疑われる場合はまずは専門医にかかられて診断を仰ぎ、その上で施術を受けられることをお奨め致します。それによってよりみなさまにとって有益な施術計画を提案することが出来ます。なお効果には個人差があり、こちらに記載した内容はその効果を保証するものではございません。
重篤な腰椎椎間板ヘルニア
・MRI画像所見での突出の程度と形状が良くない。
・両足にしびれが出ている。
・感覚がないなど感覚異常が顕著。
・おしっこや大便の出に悪影響が出ている。
これらの場合は手技療法では対応できず、早急な外科的処置(手術等)が必要となります。
反り腰で起こる腰痛疾患
腰椎椎間関節症、腰椎分離症・すべり症、脊柱管狭窄症など反り腰で起こる腰痛疾患は腰椎椎間板ヘルニアの施術やエクササイズでより症状が悪化する恐れがあるので、しっかり見極めてから施術・エクササイズする必要があります。
似たような症状を出す疾患や症候群
梨状筋症候群(お尻の奥の筋肉の緊張から起こる坐骨神経のしびれ)、仙腸関節炎(骨盤の後ろの関節の捻挫)、足根管症候群(足の裏のしびれ)などは腰椎椎間板ヘルニアの症状と重複するのでその症状の原因が何なのかを見極める必要があります。
ほかの病気やケガからの腰の痛み
腫瘍、脊椎骨折、内臓からの反射痛などは医師による正確な診断と早急な治療が必要となります。疑わしい段階で病院に行っていただきます。