あなたは腰部脊柱管狭窄症でこのようなお悩みに困っていませんか?

お尻から足にかけてのしびれや痛みで少しずつしか歩けない。
常時ある痛みやしびれが気になって、心も身体もつらい。
痛みやしびれで好きな趣味やスポーツを満足に楽しめない。
痛み止めやブロック注射のみの病院での治療に疑問を感じている。
医者から薦められたが、できるかぎり手術は避けたい!

ご来院の皆様の喜びの声をお聞きください

足の痺れで歩けない90歳の父が一日5000歩以上歩けるようになりました。


90代男性、S.H様、リタイア(娘さんの代筆)

※これらはご来院のクライアント様から頂いたお声です。個人の感想であり、効果効能を保証するものではございません。

五年前からの腰から太ももへの痛みと違和感がなくなりました。


50代男性、M.M様、会社員

※これらはご来院のクライアント様から頂いたお声です。個人の感想であり、効果効能を保証するものではございません。

歩行も困難な持病の腰痛が解消しました。


50代女性、T.T様、主婦

※これらはご来院のクライアント様から頂いたお声です。個人の感想であり、効果効能を保証するものではございません。

あすとらむで脊柱管狭窄症のつらい症状が解消する2つのアプローチ

局所調整…AKS療法など、最新の技術を取り入れた【筋肉骨格調整】を用います。


あすとらむでは疼痛解消法AKS療法®を習得し、施術に導入しております。

整形外科でも用いられる医学的根拠に基づく関節矯正法AKA-博田法をご存知ですか?AKS療法はこのAKA-博田法専門病院にて75000回以上の治療経験を積まれた理学療法士・山内義弘先生が、従来のAKA治療をさらに発展させた最先端の徒手療法です。

様々な徒手療法を勉強してきた私から見ても、他の療法より効果が高いのが特徴です。

一方で筋肉の緊張や弱化血行不良の改善の問題などに関しては、カイロプラクティックやオステオパシーで用いる調整法の中にさらに有効な方法があるので、そちらを用います。

代表 藤本
代表 藤本
業界歴17年臨床実績5万人以上の経験から、必要な技術を最適に組み合わせた当院オリジナル【筋肉骨格調整】を提供しています。

全身調整…全身のバランスを整えて患部への負担を取り除き、“根本改善”を図ります。

バランスとは「身体のあらゆる組織がまんべんなく本来の働きを発揮すること」です。

構造・神経活動・体液循環。この3つのバランスが崩れると姿勢がゆがみ、筋肉が緊張し、関節に負担がかかります。さらに神経の働きが低下し、体液循環も滞るのでなかなか回復できません。

“バランスが良くて歪みが少ないAさん”と“バランスが崩れて歪みが強いBさん”。

誰が見ても、BさんよりAさんの方が、脊柱管狭窄症になりにくいし、なっても早く治ると思いませんか?

病院や整骨院では患部しか保険適用ならないので、患部しか見てもらえません。だからなかなか良くならないんです。

代表 藤本
代表 藤本
その点あすとらむでは、全身のバランス調整をすることで、“脊柱管狭窄症のつらい症状が早く解消し、再発しにくい身体づくり”が出来るのです。

☆気になったら今すぐお問合せください☆

初回限定プラン

当院の施術が初めてで、LINEにて施術ご依頼いただいた方限定で、初回施術を特別価格で受けて頂けます。

こちらのプランを受けてもらうことで、まずは①ご自身の身体の現状②良くなるまでの計画③当院の施術で良くなる可能性を実感できるか?などを理解してもらえると思います。
あなたが健康な身体を取り戻し、楽で楽しい生活が送れるようになるきっかけになれば幸いです。

ご予約・お問合せは、お電話もしくはLINEにて随時受付中☆

お電話は0455324650へ今すぐ

腰部脊柱管狭窄症をいち早く解消するために

腰部脊柱管狭窄症とは

そもそも、脊柱管狭窄症って何なんですか?
まやさん
まやさん
代表 藤本
代表 藤本
腰部脊柱患狭窄症とは、背骨の後方にある神経が通るトンネル(脊柱管)の形が変形して狭くなり、神経を押しつぶしたり締めつける事で痛みやしびれ、運動障害を引き起こす疾患です。

間歇跛行(かんけつはこう)を伴うのが最大の特徴です。

間歇跛行(かんけつはこう):5~10分程歩いていると腰の痛みや足の痺れが強くなり、歩けなくなります。そこで座ったり屈んだり、腰を少し丸めた状態で少し休むと症状は治まってまた歩けるものの、またしばらくすると痛みが戻ってきます。それを繰り返します。

腰部脊柱管狭窄症のホントウの原因

腰部脊柱管狭窄症って加齢による骨の変形だから、もう治らないんでしょ?
まやさん
まやさん
代表 藤本
代表 藤本
実は脊柱管狭窄があっても、症状が軽減・解消された方がたくさんおられます。

腰部脊柱管狭窄症の症状を引き起こす一番の原因は、腰が反り過ぎ(腰椎の過剰伸展)の状態で固着している事です。

通常、腰の骨はお腹側に凸の緩いカーブがあります。このカーブが上半身の重力や歩くときの地面からの衝撃を吸収してくれるんですね。
しかし、さまざまな原因でこの腰のカーブが強くなり過ぎ、反り過ぎてしまうと、腰の骨に大きな負担が掛かるんです。

最初のうちは単なる“反り過ぎ”なので、姿勢やフォームを気を付ければ元に戻せます。

しかしこの状況が長く続くと、“反り過ぎ”が固着して、その状態から抜け出せなくなってしまうのです。

比較的初期であれば腰骨の関節の炎症(腰椎椎間関節症)が起こったり、背すじの筋肉がこわばる(腰部筋筋膜症)が起こります。

それが何年~何十年も繰り返すことで反り腰による変形を起こし(腰椎変性すべり症)、その変形が神経を阻害して脊柱管狭窄症を起こします。

昔それらの腰痛疾患があった方は、その最終形態として今脊柱管狭窄症に至っていますし、今それらの腰痛疾患がある方は、今後その最終形態として脊柱管狭窄症になる可能性が高いです。

脊柱管狭窄症の症状を軽減・解消するには

脊柱管狭窄症の原因となる腰の退行性変性(加齢による変形)自体は手技療法で取り除くことが出来ません。

代表 藤本
代表 藤本
とはいえ、腰の「反り過ぎて元に戻れない」という現状を解消してあげるだけで症状が軽減・消失するケースがたくさんあります。

施術によって腰の関節や骨盤を自由に動くようにした上で、反り過ぎた腰を正しい位置に戻し、腹筋を活性化させて良い姿勢(適切な骨の位置)を取り戻します。

また背中が猫背になって伸びない場合、身体を起こすために腰を反らさざるを得ない場合もあります。そのため腰だけでなく背骨全体、背骨だけでなく立ち方を含めた全身の骨格の位置取り(アライメント)の調整が必要となります。

その上で腰を支えてくれる筋肉を付けて行く必要があるんですね。

痛みの少ない身体になれば、自然と日常での運動量が増え、筋肉も増えてきていきます。

代表 藤本
代表 藤本
そうすると楽になるから良く動けるようになり、動くから身体も鍛えられてさらに楽になる。という良い循環が生まれます。

本当にやっかいなのは痛みやしびれでなく【運動機能低下】

脊柱管狭窄症を患っている方は、間欠性跛行(しばらく歩くと痛みやしびれで歩けなくなる)はもちろん、「歩きづらい」「立っていられない」「同じ姿勢でいるのが辛い」「足が重い」「足が上がらない」といった【運動機能の低下】で困っておられる事がとても多いです。

神経には感覚神経と運動神経という二つの機能があり、感覚神経が侵害されると痛みやしびれが出て、運動神経が侵害されると筋力低下や運動機能の低下が起こるんですね。

感覚神経の方は痛みやしびれで自覚できるわけですが、厄介なことに運動機能の低下は自覚しにくく、自覚できるほど運動機能低下が進んだ状態ではそこから回復するのがとても困難だったりします。

そして運動機能の低下は「立つ」「歩く」「座っている」といった日常の基本的な動作が困難になるので、寝たきりや要介護状態に直結する、きわめて危険な状態なんですね。

代表 藤本
代表 藤本
なので、一刻でも早く改善して、運動機能の回復を図る事がとても大切なんです!

「年だから」と諦める必要はありませんが、運動機能低下が進行しすぎると改善のための手立てがなくなる可能性があります。「良くなりたい!」と思ったらすぐにお越しください。

変わるなら今が一番のチャンスです。

お悩みを解消して、快適な生活と充実した人生を手に入れるのに「遅すぎる」ことはあっても「早すぎる」ことはありません。

長いけど限られた人生、ずるずると長く苦しむより、早く良くなってやりたい事を心おきなくできる身体になりませんか?
あなたを悩ますその問題、今こそしっかり解消しませんか?
あすとらむでは「良くなりたい!」と思っておられるあなたの想いにお応えする施術を用意して、あなたのお越しをお待ちしています。
この機会に、痛みや不調のない身体と充実した日常を手に入れましょう!

初回限定プラン

当院の施術が初めてで、LINEにて施術ご依頼いただいた方限定で、初回施術を特別価格で受けて頂けます。

こちらのプランを受けてもらうことで、まずは①ご自身の身体の現状②良くなるまでの計画③当院の施術で良くなる可能性を実感できるか?などを理解してもらえると思います。
あなたが健康な身体を取り戻し、楽で楽しい生活が送れるようになるきっかけになれば幸いです。

お電話は0455324650へ今すぐ




免責事項

お悩みの身体の状態によってはすぐに病院に行くべきものもあります。何らかの病気が疑われる場合はまずは専門医にかかられて診断を仰ぎ、その上で施術を受けられることをお奨め致します。それによってよりみなさまにとって有益な施術計画とより良いケアを提案することが出来ます。なお効果には個人差があり、こちらに記載した内容はその効果を保証するものではございません。

補足:腰部脊柱管狭窄症で注意するべきこと

重度の腰部脊柱管狭窄症になるとあすとらむだけでなくあらゆる手技療法ではお役に立てない可能性が高いです。
なかでも下記の症状が現れている場合は整形外科での速やかな外科的処置(手術)が必要な場合がありますので、まずは病院にて詳しく検査を受けてください。

重度に進行した腰部脊柱管狭窄症の方

〇日常での動作に我慢しがたい痛みや動きの制限がある。
〇太ももの筋肉が弱り、膝折れや足首の反り返りを起こしている。
〇排尿や排便に障害をきたしている。

【あすとらむ】へようこそ

ヒーリングオフィスあすとらむは横浜市営地下鉄中川駅すぐにある難治性疼痛(病院の通常の治療であまり良くならない身体の不調)の解消とマタニティケア(不妊解消、切迫早流産や逆子回避、安産整体、産後の骨盤ケア)を得意とする整体院です。
地元中川周辺だけでなくセンター北など港北ニュータウン一体、あざみ野・たまプラーザなど田園都市線沿線などからたくさんの皆さんに来ていただいています。
お困りの方はぜひあすとらむにご相談ください。

横浜市都筑区中川1‐19-25露木中川ビル202
045‐532‐4650
月火木金土 9:00~19:00
水     9:00~13:00
日祝    定休日

YouTubeやってます!


↑クイックでYouTubeに移動します。

ブログ記事一覧

  • カテゴリーなし